コロピーはブラシが丸くて回転することにより今まで毛先が届かなくて落とせなかった歯垢を根こそぎ除去!
これからは磨くのではなく転がしてケアする時代です!
ラウンド加工された超極細の毛をびっしり植毛しています
コロピーは、シートを独自の方法で溶着している為毛が抜けにくく、毛先が長いので使用感はやわらかく感じます。
回転歯ブラシは、通常の平歯ブラシと違い、マイクロブルトーザーのようにこそげ落とすように動く為、毛先をラウンド加工をしていないと歯ぐきに傷を付けやすく危険です。コロピーの毛先の先端はラウンド加工をしていますから、歯ぐきや歯ぐきや口内の粘膜にやさしく刺激を与え細胞を生き生きさせます。
回転歯ブラシは歯の表面に鋭角にブラシがあたり、「お好み焼きのヘラ」のように歯の表面の汚れをこそぎ取ります。
普通の歯ブラシではブラシの毛は歯の表面をなめるようにこすっているだけ。
普通の歯ブラシの約1/8程度の力(押さえ圧37.5g)でも十分に歯の隙間をとらえますので、歯と歯茎に優しい歯ブラシです。しかも、歯茎にはマッサージ効果があることが各種研究によって明らかにされています。
普通の歯ブラシでは歯の隙間に毛先を届かせるために力を入れすぎる傾向があり、歯と歯茎をいためる要因となります。(押さえ圧299g)
平ブラシの場合
コロピーの場合
歯と歯茎の一部にすごい力が入って大丈夫かな?
ついつい力が入りすぎてしまう上前歯とカープして並ぶ歯と歯のすき間や歯と歯
茎のすき間の歯垢もかる〜く転がすだけで落としちゃう!
ホントに小さな歯のすき間の奥まで入るのかな?
下前歯の小さなすき間にもバッチリ毛先が入って歯垢を除去!
これって歯のくぼみにも歯と歯のすき間にも毛先が届いてないんじゃない?
毛が丸いから上前歯の裏のくぼんだ部分や歯と歯のすき間にもしっかり届いて歯垢除去!
すき間にもかみ合わせのくぼみにも毛先入ってる?
磨きにくい上奥歯のすき間やかみ合わせのくぼみにもしっかり毛先が入って歯垢を除去!
カーブして並ぶ歯に平ブラシは届かないよね?
そりゃ〜そうだ〜!
下前歯のカーブして並んでいる歯にも毛が丸いからピタッとフィットしてバッチリ磨ける!
毛先が届いてないのが一目瞭然!
やわらかくしなる毛が奥歯の奥側まで届いてしっかり磨ける。これはすごすぎ
〜!!
超極細毛・高密度の植毛が狭い隙間に侵入し、マッサージ効果を高めます。
まるい毛先が血液の流れを増進し、お口の健康を保ちます。
極細毛の高密度植毛が歯間部乳頭も優しく刺激してくれ、小さな隙間の細胞達にも元気を与えます。 舌や上あごも、やさしく転がすだけで汚れをつまみ出してくれます。平ブラシのようにこすりつけて傷つけることがありません。
回転歯ブラシは、毛の本数が多すぎると毛先が歯に当ったときにブラシが割れにくく隙間に入り込みません。コロピーは実験を繰り返し、もっとも適切と思われる現在の本数になりました。 つまり、コロピーなら、ブラシを強く押しつけなくても歯の隙間に入りますからすばらしい効果が期待できるのです。
平歯ブラシは面で当っていますが、コロピーは線接触ですので平歯ブラシの感触より小さな力で磨いても単位面積あたり十分なのです。また、平歯ブラシの毛先はいつも仕事していますが、コロピーの場合は360度全周ですから例えば30度づつ仕事しているとしても平歯ブラシの12分の1の使用頻度なのです。正しく使えば半年でもまだまだ使えそうな人もいます。(早い人は、力を入れすぎて1ヶ月で駄目にする人もいますが)外周にV溝ができ広がってきたり、転がりにくくなってきたら交換時期です(3ヶ月が目安です)。
お子様の仕上げ用として使用される場合は使い方にもよりますが6ヶ月以上お使いいただいている方もおられます。
現代人はあごが小さい人が多いですが、そのような方でも口を閉じて磨く事が出来、奥の奥まで届かせるよう、ハンドル構造は鶴の首のように細く長いカーブになっています。
ハンドルの握り手は大きくくびれているのはペンを持つ要領で持ち易いのと、色々な好きな握り方で大きく軽く転がしやすい為です。水滴のイメージ・女性のイメージです。
ハンドルのネックが細く長いのは毛先に無理な力が直接加わらないようにクッションの役目をしています。
ハンドルヘッド部分のブラシの後ろ側に大きな穴があいているのは掃除しやすく清潔を保つ為です。
このハンドルネックとやわらかめのコロピーは保護者が幼児などにも磨いてあげられますし、小さいお子様でも保護者が指導しやすく直ぐ覚えられます。
コロピーには「かため」の他に「ふつう」と「やわらかめ」があります。ご使用者のお好みによってお選びいただけますが、細い毛を使ったタイプほど毛の本数が多くなり、単位面積あたらの指圧効果が高まります。また内部の細かい部分にも刺激を与えることが可能になります。
平ブラシはコロピーのような細い毛や密集形は構造的に成り立たちません。コロピーの場合は平歯ブラシの毛の長さより半分以下ですから極端に毛を細くしても腰があり、しっかりしています。したがって、平ブラシの「やわらかめ」と、コロピーの「かため」の毛の太さが同じくらいになっています。
隅々までマッサージする事により歯間部乳頭にも気持ちよく刺激を与え活性化します。
最新の研究では、虫歯や歯周病の原因は噛みしばりや歯ぎしりによる歯のヒビであり、清潔に歯磨をしていたら虫歯や歯周病が予防できると言うのは間違いだそうです。だから清掃だけでは駄目なのです。口腔全体のマッサージで血行をよくし、口腔全体のマッサージ効果で唾液をよく出し常に口の中を清潔にする事により、2次的に口臭も気にならずきれいな息と健康的な歯ぐきになれるのです。
「お口が命」のコンセプトは、生命の起源まで突き詰めれば脳ができ口が出来てきますが、その口に傷を付ければ内臓が構成されず中途半端で死んでしまうそうです。
・お口全体をマッサージする事により血行が良くなり脳にも刺激を与え色々な効果が出てきます。
・お口全体をマッサージする事により唾液もよく出るようになり色々な効果が期待できます。
動物で考えれば歯は武器であり、飲み込みやすくするために食べ物を粉砕するものですが、もっと重要な役目としては、かみ縛りやハギシリ等により精神的ストレスを和らげて自律神経を安定させているそうです。その為にも歯は健康がいいですね!
介護する人もされる人もコロピーマッサージにきっと大満足。
寝たきりの人等の介護にはやわらかめで口腔全体を転がすだけですのでマッサージして上げてくだされば、ふつうの歯ブラシとは違い喜んでいただけます。
総入れ歯の人等もふつうかやわらかめで簡単ですから口腔全体をマッサージしてください。
「お口は命です」唾液マッサージができます。従来のような歯の清掃ばかり考えずコロピーでマッサージする事により口臭・血液循環・唾液促進等が出来ますので時間があれば場所を選ばず唾液マッサージをして元気で健康を獲得してください。
ブラシを転がすだけで、唾液の分泌がよくなりツルツルに!虫歯予防!
ブラシを横に軽く転がすだけなので、力がいらず歯と歯ぐきにやさしい!
2〜3週間で歯肉が改善され、歯肉の色がよくなり、お口がすっきりします。
舌や上あご、お口の中の隅々までキレイに磨け、清潔が保たれて口臭予防!
歯みがきでありがちな嘔吐感が少ないので、歯磨きが楽しくなります。
乳幼児も乳歯の萌出前でも安心して使えます。
使用中に唾液が飛び散らないので、いつでもどこでも気楽に使えます
矯正装置、ブラケットやワイヤーを装着している歯でもたやすく清掃できます。
使い方が簡単なので、幼児からお年寄りまで安心して使えます。
Copyright (c) 2004 株式会社MBI All rights reserved